Yassa
今朝起きて、シャワーをあびて、さてキッチンに行こうかと思ったら、
ドアの下に一片の紙きれ。
そこには「Lunch 1:30~3:00」の文字。他に何も書いていない。
ん?今日誰かと約束していたっけか。。。
一瞬考え込んだけど、思い浮かばない。
まあ、とりあえずキッチンへと思い行くと、フラットメートのジュリアーナ。
最近ずっと部屋にこもって論文がんばっていたらしく、しばらく姿を見なかったけど
なんとか元気そう。
でも、今月末にご両親が遊びに来るはずだったのに、おとといのロンドン同時爆破テロのせいで、ホテルもチケットも全部キャンセルするはめに。
refundもきかないみたい。誰にも予測できない事態だから天災と同じ扱いなのかなあ。。。まあ、テロが2週間後でなかったことが不幸中の幸い。ちょうど、爆破が起きたキングスクロスのそばにホテルをとったといっていたから。
私たちが住んでいるところはロンドンからはだいぶ離れていて、なんの影響もなかったのだけれど、ジュリアーナのようにもうすぐで遭遇していたかもしれないという人はたくさんいる様子。
フラットメートのマイケルは、ちょうどその日ロンドンに行こうと思っていたのだけど寝坊して行くのをやめたという強運ぶりだし、つい先日までロンドンでインターンをしていた友人もまさに爆破されたルートのバスに毎日乗っていたらしい。
今月からシティの銀行で働き始めたイギリス人の友人も、その日は朝7時に出勤だったので、免れることができたといっていたし。
かくいう私もテロの次の日にロンドンに行こうと誘われていたんだ。
テロをこんなに身近に感じるのは、初めてのことかもしれない。。。
で、話はとんでしまったけれど、ジュリアーナと話していたら、今日はフラットのみんなでランチパーティーがあるとのこと。
フラットメートのセネガル人のAbouがご家族を連れてきていて、一ヶ月間の予定で滞在しているんだけど、彼のwifeがセネガル料理を作ってくれたのです!
現地の言葉でYassa Poulet。鶏肉をたまねぎや、にんにくや、レモンやいろんなスパイスと一緒に焼き、煮込んだものらしく、とってもおいしかった!!
一緒にBissapというハイビスカスを原料にしたジュースも飲みました。
写真にあるのは、シロップ。彼女はこれをつくっている会社で働いているらしく、4倍に水で薄めて飲みます。
Abouは乾燥した葉っぱを持ってきていて、それを煮出してはお砂糖を溶かして、冷やして飲んでいたっけ。シロップだと楽だね。
彼によるとセネガルでしかとれない種類の植物なのだそうです。
二人のかわいいbaby、Babacarくんも今日はゴキゲン♪
実は彼に、Rodyのオレンジを貸してあげたら、昨日お花を摘んできてくれました^^
きっと私が彼が生まれて始めてみた日本人だよなあ。
大きくなっても覚えていてくれるといいな!
Add a comment
You are not allowed to comment on this entry as it has restricted commenting permissions.